皆さんは「メルマガ(メールマガジン)施策」を実施していますか。
この記事では、メルマガ施策についてメリットやメール作成のコツなどをご紹介します。
01メルマガの目的とメリット・デメリット
1.1 メルマガの目的やメリットとデメリット
メルマガは基本的に「メールで定期的な情報発信」を行うことが目的ですが、発信する情報の目的・メルマガを送る目的が明確になっていない場合「メールを送信する業務」になってしまいがちです。
メルマガの目的は、リードに対して購買意欲を持たせたり、信頼関係を築くことができることです。また、自ら情報収集しないリードに対しても接点を持ち続けることができます。
メルマガは、以下のようなメリットとデメリットがあり、しっかりとした目的と戦略が必要です。
そのため、リードとの関係性を築き、信頼関係を深めるために、適切な情報を発信することが大切になります。また、デメリットを克服するためには、購読者からのフィードバックを積極的に取り入れ、改善を続けることが必要です。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
02効果的な配信方法とセグメント分けの重要性
1.2 カスタマージャーニーマップを活用する
メルマガを配信する際、誰にでも同じ内容を送信すると、リードからの反応は得られません。効果的なメルマガ配信のためには、各セグメント層を意識した配信が必要です。
図1.セグメントごとにメール配信したイメージ |
セグメント分けは、カスタマージャーニーマップを活用することで行うことができます。マップによって、リードの属性や行動を分析し、それに基づいて分類することができます。例えば、購入履歴や興味関心に基づいて分類することができます。
効果的なメルマガ配信のために、各セグメント層に合わせた配信タイミングや内容を検討することが大切です。セグメント分けによって、配信する内容を決めることができるため、リードにとって価値のある情報を提供することができます。
カスタマージャーニーマップの作成方法は、以下の記事で案内しています。
セグメント層 | メルマガの内容 | 目的と理由 |
---|---|---|
明確層 |
|
目的は「商品購入へのきっかけを作る」 |
顕在層 |
|
目的は「明確層へのステップアップ」 理由は「商品購入の検討段階で止まっている」から |
準顕在層 |
|
目的は「商品購入の比較・検討段階へ進める事」 理由は「導入後のイメージを想像してもらいたい」から |
03メルマガ配信のコツを理解する
メルマガに適した内容とは
実際にメルマガを送信してみようと考えたときに、こんなことを考えたことはありませんか。
- メールの本文のイメージができない、本文作成のコツを知りたい
- メールが送信先にしっかり届いているのか不安
- メールが読まれているのか、メールに対する反応を確認したい
そんなお悩みを解決するために、効果的なメルマガの作り方をご紹介します。
メールテンプレート作成のコツ
メルマガ配信に必要な、メールテンプレートの作成方法をご紹介します。ターゲットの設定、タイトルのつけ方、本文の構成、作成したメールの確認方法について解説しています。
記事へは、下記のボタンから遷移することができます。
メールの反応を上げる方法
メルマガ配信後の開封率やクリック率を上げる方法や、エラー率を下げる方法についてまとめました。メールの到達率を上げる方法や、本文内のURLクリック率を上げる方法など、具体的な工夫を解説しています。
記事へは、下記のボタンから遷移することができます。
ABテストの活用方法
メールテンプレートを作成しているときに、どれか1つに絞るのが難しい場合、ABテストを活用してリードからの反応を測定することができます。ABテストとは何か、おすすめの変更点や実施方法について解説しています。
コンテンツへは、下記のボタンから遷移することができます。
03まとめ
この記事ではメルマガ施策の目的や考え方、メール作成のコツが記載されているコンテンツをご紹介しました。
メルマガ配信を行う際は、目的を明確にし「メールを配信する業務」だけで終わらせないようにしましょう。
セグメント分けやセグメント層ごとの適したメール内容の検討など、考えることが多いかもしれませんが、少しずつ判断を重ねて効果的なメルマガ施策を実施できるようになりましょう。