メール送信ウィザードで[開封率を取得する]にチェックしてメール配信を行った場合、
開封率取得用のimgタグ(画像)がメール内に埋め込まれます。
リード(申込者)がメール受信後、メール開封時に開封率取得用のimgタグ(画像)が画面に表示されることでカウントされる仕組みとなっています。
そのため、HTMLメールで受信した場合でも、画像を読み込まない設定になっていた場合、
メールが開封されてもSMPではメールが開かれたことを検知することが出来ません。
また、以下のケースでは、開封率を取得することができません。
そのため、開封率が取得できていないにも関わらず、URLのクリックカウントが集計される場合があります。
注意点
- メーラーによっては、画像読み込み有無をユーザが選択できる場合があり、ユーザが画像読み込みをしない選択をした場合、開封率は取得できません。
- マルチパート形式のメール配信で、テキスト形式で受信したリード(申込者)の開封率は取得できません。
×