設定方法は以下のSHANON MARKETING PLATFORM ユーザーマニュアルに掲載しています。
設定方法は以下のSHANON MARKETING PLATFORM ユーザーマニュアルに掲載しています。
図1:アクティングアラート |
テンプレート変数簡易一覧より変数を確認後、デザインテンプレートにHTMLソースコードにて埋め込みを行うことで、WEBページへの表示が可能となります。
全キャンペーン(セミナー)system.zipと個別キャンペーン(セミナー)seminar.zipによって
ダウンロードできる箇所が異なります。
タブ>サイドメニュー[テンプレート変更]画面>[システムテンプレート変数簡易一覧]ボタン
図1:全キャンペーン(セミナー) |
個別キャンペーン(セミナー)に管理開始>[キャンペーン(セミナー)]タブ>サイドメニュー[キャンペーン(セミナー)テンプレート変更]>「キャンペーン(セミナー)テンプレート変数簡易一覧」ボタン
図2:個別キャンペーン(セミナー) |
表示させたいWEBページによって同じ項目でも変数が異なります。
「変数簡易一覧」をダウンロード後、1行目の表示された内容を確認し、表示させたいページの該当する内容が記載された列内の変数を確認します。
図3:システムテンプレート変数簡易一覧 |
手順:
例:キャンペーン(セミナー)項目のフリー入力欄を、キャンペーン(セミナー)個別ページ(seminar/preview.html)に表示するための変数を確認したい。
フロー設定項目の [追加申込時の選択内容復元方法] の設定値によって申込履歴の登録方法が異なります。
また、キャンペーン(セミナー)の申込種別が [キャンペーン(セミナー)型] と [サブキャンペーン(セッション)型] でシステムの挙動が異なります。
図1:追加申込時の選択内容復元方法 |
①キャンペーン(セミナー)申込時申込内容変更、サブキャンペーン(セッション)申込時アイコン復元
図2:申込み済み場合の申込ボタン |
②はキャンペーン(セミナー)型の場合は表示されません。
③常に新規申込み(復元なし)
・キャンペーン(セミナー)設定の「キャンペーン(セミナー)申込時の申込済みチェック/サブキャンペーン(セッション)申込時の同一時間帯チェック」が[OFF]の場合、追加申込み可能です。[ON]の場合、追加申込みすることはできません。この場合、申込ボタンが、[このキャンペーン(セミナー)には、既にお申し込み済です。]という文言に変わります
①キャンペーン(セミナー)申込時申込内容変更、サブキャンペーン(セッション)申込時アイコン復元
図3:サブキャンペーンチェックボックス |
②サブキャンペーン(セッション)申込時チェックボックス復元
図4:サブキャンペーンチェックボックス |
③常に新規申込み(復元なし)
図5:サブキャンペーンチェックボックス |
「フロー」を変更することで可能です。
個別キャンペーン(セミナー)管理モードの、[キャンペーン(セミナー)]タブの[一覧]メニューの[フロー一覧]から変更が可能です。
設定方法は下記をご覧ください。
申込フォーム関連操作方法のユーザマニュアルもございますので、合わせてご覧ください。
申込フローとは、一つのキャンペーン(セミナー)において申込画面の用途に応じて、申込画面の組み合わせパターンを変更できる機能のことです。
この場合の申込画面とは、情報を入力し、遷移する画面、つまり入力フォームのことを指します。
フローで利用できるフローは以下のとおりです。下記単独もしくは組み合わせてフォームを作成します。
申込フロー機能についてのマニュアルもございますので、合わせてご利用くださいませ。
バーコードのIDとは、ユーザーID、リードID、リードCODE(全キャンペーン)、リードCODE(個別キャンペーン)の4つのうちのいずれかになります。バーコードに実際設定されているIDを確認するためには下記の手順を設定していただくことで確認できます。
「アンケート用のキャンペーン(セミナー)」を作成し、メールにて対象のリード(申込者)へキャンペーン申込画面のURLをご案内することで運用が可能です。
上記の内容は、マニュアル「スタートアップインストラクション」も合わせてご確認ください。
事前申込フォームにアンケートの設問を追加するには申込者基本情報の追加項目を利用して
全てのキャンペーン(セミナー)共通のアンケートフォームを設定して頂く方法があります。
なお、キャンペーン(セミナー)毎に異なるアンケートを設定したい場合は、
アンケートテンプレートを作成し、キャンペーン(セミナー)毎に作成したアンケートテンプレートを
割り当てることができます。
事前の申込フォームを作成するための申込フォーム関連操作方法のユーザマニュアルがございますので、
詳細は下記のユーザマニュアルをご覧ください。
埋め込みフォームが表示されない場合、下記の原因の可能性がありますので、ご確認ください。
エラーコードEF103が表示された場合、リクエストを受け付ける外部ドメインの表記が誤っている可能性があります。
埋め込みフォームを設定する際、システム設定一覧画面([設定] > [システム設定一覧])より、「リクエストを受け付ける外部ドメイン」を設定する必要があります。
図1:リクエストを受け付ける外部ドメインの設定 |
この時のドメイン指定でURL末尾が”/”(スラッシュ)で終わっている場合、EF103のエラーとなります。
必ず、下記の(正)の状態で設定するようにしてください。
↓
埋め込みフォーム設置先のWEBページのデザインによっては、埋め込みフォームが正しく表示されない可能性があります。
そのため、埋め込みフォーム設置先のWEBページのデザイン調整を行っていただく必要がございます。
具体的な調整内容としては、埋め込みフォームの出力タグに定義されているclass名をベースに、設置ページのスタイル作成・管理方法にあわせて CSS 等の調整を行ってください。
詳細については、下記マニュアルをご参照ください。
既に埋め込みフォームが設置されているページに
WEBパーソナライズ機能で設定したポップアップを表示させることはできません。
埋め込みフォーム機能とWebパーソナライズ機能は共通の仕組みで動作しているため、
「同一ページに埋め込み可能なタグは1つのみ」という制限事項があります。
既に埋め込みフォームが設置されているページに、WEBパーソナライズ機能で作成したウィジェットタグを埋め込んだ場合、SMPは同一ページにウィジェットタグが2つ存在するとシステムが認識し、ポップアップが表示されないという現象が起こります。
埋め込みフォームと、Webパーソナライズ機能の共通制限事項の関係でポップアップが表示されない場合、
エラーコード:Uncaught TypeError:smpform.displayPopup is not a functionが表示されます。
ブラウザ事のエラーコードの確認方法については、下記マニュアルをご参照ください。
【マニュアル】トラブルシュート ブラウザ毎のコンソールでのエラーコード確認方法