
SHANON Support/token
投稿
SHANON Support/tokenによる最近のアクティビティ-
申込フォームへのお申込みの際に、特定のフラグ情報を内部的に入れることはできないですか?
例えば、資料ダウンロードフォームへのお申込みがあった際に、ラストタッチが資料ダウンロードというような形に上書きしたいです。申込フォーム上は表示しない形で、ラストタッチの値を上書きするような設定はないでしょうか。
-
入力フォームのリード基本項目/アンケート項目の入力欄の中に、薄いグレーの文字で記載例を表示する方法をおしえてください。
お客様/申込者が入力時に何を入力すればいいかを一目でわかるようにするために、入力フォームのリード基本項目/アンケート項目の入力欄の中に、薄いグレーの文字で記載例を表示し、入力する際には消えるようにしたいです。
-
HTMLメールでメールを配信する場合に、レスポンシブ(スマホ/PC)で画像の比率を崩さない方法や推奨のサイズがあれば教えてください。
新メールエディタでHTMLメールをレスポンシブに作成しておりますが、画像のサイズをPCに合わせて設定することで、スマートフォンにした場合に比率が崩れて文字が読めなくなってしまいます。 推奨の画像サイズや画像の比率を崩さない方法があれば教えてください。
-
郵便番号から住所を自動補完する方法を教えてください。
申込者の住所の入力ミス・申込情報入力工数削減のために、郵便番号から住所を自動的に補完できるようにしたいです。申込者が郵便番号を入力しただけで、都道府県・市区郡・町村番地の項目まで正式な値が自動入力されるにはどのような設定を行ったらよいのでしょうか?
-
一般的なメール開封率、クリック率を教えてください。
一般的なメール開封率、クリック率を教えてください。
-
メルマガで配信停止を減らしたいのですが、配信停止URLは載せないといけませんか?
メルマガで配信停止を減らしたいのですが、配信停止URLは載せないといけませんか?
-
配信メールで「配信停止URL」「受講票URL」のクリック率を取得できますか?
配信メールで「配信停止URL」「受講票URL」のクリック率を取得できますか?
-
メールの配信エラー件数が増えたのですが、なぜでしょうか。
最近、メールの配信エラー件数が増えました。メールの配信エラー件数が増える要因にはどんなものが考えられますか。
-
メールのエラー原因の確認方法とその対処法を教えてください。
メールのエラー原因の確認方法とその対処法を教えてください。
-
イベント・セミナーやお問合せフォーム等の途中で申し込んでいない人(離脱)を検索することはできますか。
現在、イベント・セミナーの案内ページやお問い合わせフォームを閲覧しているのに、途中で申し込んでいない人(離脱者)を検索することはできますか。