新メールエディタのテキスト形式のメールの編集方法を教えてください。
新メールエディタのベーステンプレートから作成し、HTMLメールの編集はできました。
マルチパート形式となってるため、テキスト形式のメールの編集方法を教えてください。
0
-
ご質問をいただき、誠にありがとうございます。
新メールエディタのベーステンプレート(※1)は、マルチパート形式が標準となります。そのため、新メールエディタからメールテンプレートを登録する場合は、HTML形式とテキスト形式の両方のメール文面を変更いただく必要がございます。
そのため、現在のメールテンプレートの登録状況によって、下記目次の「1)既存メールテンプレート編集」または「2)新規メールテンプレート登録」から手順を確認のうえ、テキストの【本文】の表示と編集をしていただければと存じます。目次
1)既存メールテンプレート編集
2)新規メールテンプレート登録
3)関連マニュアル(※1)ベーステンプレートとは、以下の5つから作成することが可能です。マルチパート形式でメールが作成されます。
・マーケティングメール
・シンプル
・プレーンテキスト
・チュートリアル
・HTMLソース1)既存メールテンプレート編集
既にメールテンプレートを登録している場合は以下の手順よりご変更ください。
■[手順]
- [全キャンペーンモード/個別キャンペーンモード][メール]>[テンプレート一覧]メニューを開きます。
- [編集]リンクをクリックします。
- [基本情報]タブの[マルチパートメール]:[テキストを編集する]にチェックを入れます。
- [テキスト]タブが表示されますので、[テキスト]タブをクリックします。
- [テキスト]の本文を編集します。
- [登録]ボタンをクリックします。
2)新規メールテンプレート登録
新たにメールテンプレートを登録する場合は以下の手順よりご設定ください。
■[手順]
- [全キャンペーンモード/個別キャンペーンモード][メール]>[テンプレート一覧]メニューを開きます。
- [新規登録]リンクをクリックします。
- ベーステンプレートを選び、[基本情報]タブの[マルチパートメール]:[テキストを編集する]にチェックを入れます。
- [テキスト]タブが表示されますので、[テキスト]タブをクリックします。
- [テキスト]の本文を編集します。
- [登録]ボタンをクリックします。
3)関連マニュアル
今回のご質問いただきました箇所のマニュアルは以下の通りとなります。
・(マニュアル)メールテンプレートを利用する(新メールエディタ)
【基本情報】
・(マニュアル)メールテンプレートを利用する(新メールエディタ)
【テキスト】0 - [全キャンペーンモード/個別キャンペーンモード][メール]>[テンプレート一覧]メニューを開きます。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
1件のコメント