以下設定を行うことで、可能です。
事前準備
設定したい該当キャンペーン(セミナー)へ以下事前準備を行います。
- リード(申込者)の基本項目にテキストでE-mailアドレス入力項目を作成する。
(参考:▼リード基本項目に項目を追加する) - 来場登録時自動送信(管理者宛)をONにする。
[メール]タブのサイドメニュー「メール設定」に入り、以下の図のように設定します。
カテゴリ名「来場登録時自動送信(管理者宛)」の自動送信を「ON」にします。
(「OFF」になっている場合は、「OFF」をクリックすると、「ON」へ切り替わります。)
図1:自動メール設定画面 - キャンペーン(セミナー)設定を設定する。 [キャンペーン(セミナー)]タブのサイドメニュー「キャンペーン設定」に入り、以下項目を設定します。
・来場認証(Email通知):来場時送信用Emailアドレス設定
・来場認証(Email通知):来場時Email送信対象(会場来場)
・来場認証(Email通知):来場時Email送信対象(サブキャンペーン来場)
・来場認証(Email通知):来場時Email送信実施可能画面
設定手順
- キャンペーン設定「来場時送信用Emailアドレス設定」の設定値に、事前準備1.にて追加した項目をプルダウンより選択し「登録」します。
- 設定1で追加した項目に、営業担当のメールアドレスをリードごとに登録します。
- メール設定「来場登録時自動送信(管理者宛)」の自動送信をONにします。
- キャンペーン設定「来場認証(Email通知):来場時Email送信対象(会場来場)」
キャンペーン設定「来場認証(Email通知):来場時Email送信対象(サブキャンペーン来場)」
上記のいづれか、来場通知メールを送信したいタイミングのメール送信設定をONにし「登録」します。
(両方ともONでも問題ありません) - キャンペーン設定「来場認証(Email通知):来場時Email送信実施可能画面」で
来場認証登録を行うインターフェースを選択します。 (バーコード、管理側(CSVアップロード含む)、API)
以上で設定は完了です。
テストリードで来場を行い実際にメールが送信されるか確認してください。