100件以上のリード(申込者)に対して一斉送信する方法は2通りあります。
※1配信あたりのメール配信リード(申込者)は、200,000件までとなります。
1.送信ユーザ指定:リード一覧画面で直接指定したリードに対して送信する方法
- 全キャンペーン(セミナー)管理モード(ブルー画面)または、個別キャンペーン(セミナー)管理モード(オレンジ画面)の[リード(申込者)]タブをクリックし、リード(申込者)一覧画面を開きます。
- リード(申込者)一覧の検索フィールドなどからメール送信したいリード(申込者)を検索します。
- リード(申込者)一覧の左側にあるチェックボックスの一番上をクリックします。
- 上記操作により「全頁のすべてのリード(申込者)を選択」というチェックボックスが表示されますので、こちらにチェックを入れます。
図:1 全頁のすべてのリード(申込者)を選択 表示画面
- チェック後、リード(申込者)一覧画面の[メール送信]ボタンをクリックします。
- 以下適宜設定し、「次へ」ボタンをクリックします。
<DM許可 >
ダイレクトメールを希望する方としない方をチェックボタンより選び送信することが可能です。
<送信済の人も含めて送信する>
以前使用したことのあるメールテンプレートの場合に送信している方いない方をラジオボタンより選択することが可能です。
<Emailクリックカウント >
クリックカウントの利用をラジオボタンより選択することが可能です。
<本文を送信履歴に保存 >
本文を送信履歴に保存をするまたはしないを選択することが可能です。
<送信者指定方法 >
[送信ユーザー指定]
<メールテンプレート >
メールの作成方法より作成したメールテンプレートをプルダウンメニューより選択します。 - 対象件数が500件未満と、500件以上で、次の画面の設定が異なります。
<対象件数が500件未満の場合>
対象リード(申込者)の一覧が表示されますので、更にチェックボックスで絞込みを行い配信リード(申込者)を選別することが可能です。
<対象件数が500件以上の場合>
上記絞込み設定はできませんので、以下ポップアップが表示され、送信者指定方法を自動で[検索条件指定]へ切り替えます。問題なければ「OK」ボタンをクリックします。
----------------------------------------------
対象件数がXXX件で、多すぎるため送信条件での送信になります。個別送信したい場合は、より絞り込んだ送信条件を作成してから再度送信ウィザードから送信してください。
---------------------------------------------- - 「次へ」ボタンをクリックします。
- [内容の確認]画面の即時または予約からメール送信を設定します。
①すぐメールを送信する場合は[即時配信]項目の[今すぐメールを送信する]ボタンをクリックします。
<完了連絡メール送信先>
メール配信完了の連絡先のメールアドレスを登録します。
②予約でメールを送る場合は[予約配信] 項目から下記の送信条件を指定し、[メールの送信を予約する]ボタンをクリックします。
<送信予約日>
メールを送りたい日付を[入力]ボタンより選択し、時間をプルダウンメニューから選択します。
<リマインドメール&完了連絡メール送信先>
メール配信予告のリマインドメールと配信完了の連絡先メールアドレスを登録します。
<リマインドメール送信時刻>
メール配信予告時間をプルダウンメニューから選択します。 - 配信が完了されたメッセージが表示されます。
2.検索条件指定:あらかじめ保存した検索条件に対し送信ウィザードより送信する方法
こちらについては一斉送信メール機能設定方法のマニュアルにてご確認ください。