リード(申込者)の削除は全キャンペーン(セミナー)管理モードでのみ行うことができます。
操作手順は2種類あります。
【1】リード(申込者)の削除方法
【2】複数のリード(申込者)の一括削除方法
----------------------------------------------
【1】リード(申込者)の削除方法
----------------------------------------------
- 全キャンペーン(セミナー)管理モード(ブルー画面)の[リード(申込者)]タブをクリックし、リード(申込者)一覧画面を開きます。
- リード(申込者)一覧の検索フィールドから削除したいリード(申込者)を検索します。
- 削除したいリード(申込者)の[削除]リンクをクリックします。
- 削除画面が表示されますので、[削除]ボタンをクリックします。
- 削除完了後、リード(申込者)一覧が開きます。
- 削除したデータを検索し、削除されていることを確認します。
----------------------------------------------
【2】複数のリード(申込者)の一括削除方法
----------------------------------------------
- 全キャンペーン(セミナー)管理モード(ブルー画面)の[リード(申込者)]タブをクリックし、リード(申込者)一覧画面を開きます。
- リード(申込者)一覧の検索フィールドから削除したいリード(申込者)を検索します。
- 削除したい申込者の左のチェックボックスをクリックします。
- チェック後、リード(申込者)一覧画面の下までスクロールし、[削除]ボタンをクリックします。
- 削除画面が表示されますので、[上記内容を確認しました。]のチェックボックスにチェックします。
※対象のリードが複数ページにまたがる場合は以下をご確認ください。
▼リード(申込者)一覧にて1頁全件にチェックを入れると「全頁のすべてのリード(申込者)を選択」というチェックボックスが出てきますが、何をする機能なのでしょうか。 - [削除]ボタンが表示されますので、[削除]ボタンをクリックします。
- 削除完了後、リード(申込者)一覧が開きます。
- 削除したデータを検索し、削除されていることを確認します。
下記の「リード(申込者)データ関連操作方法内」にリード(申込者)を削除するマニュアルがあります。
▼リード(申込者)データ関連操作方法 「リードを削除する」(45ページ) |
![]() |